リバーウッドから来たファエンダル
Skyrimでスヴェンという吟遊詩人を貶めたり貶められたりする弓師、ファエンダル(Faendal)のおっさんがTERAに登場!
スペック
そういえば自分のスペックやらとか書いてなかった気がする。
これはいけないいけない!
これはいけないいけない!
普段では「大江山ツカミ」だとか「零りん」だとか、そんなハンネでネトゲをやってたんだけども。
決して厨ニ病全開な名前なんかじゃないんだぞ!ほんとだぞ!
まぁ、ACではその時のSTGブームの影響か何かか知らないけど、「EVACCANEER」になったのよね。
大抵の人はEVAの三文字とかで呼ばれたりするけども、決して幼い自分にトラウマを残したあのアニメの事ではないと思っておこう、うん。
読みは「エヴァッカニア」、偉大なる元ネタさんは←のマイプロフの緑の炊飯器みたいなロボの事ね。
その炊飯器から格好よく飛び出してくるのが二人いるサブの一人、DOOMくんなのである。
んでもって、元ネタ方面でのエヴァッカニアくんの正式名称が此方
試作型重機動戦闘要塞 エヴァッカニア
いやぁ、かっこいいね、厨ニ病だね。
ロボアニメとかって大抵試作型のロボとかが真っ先に出てきてそれで敵をボコスカするんだよね、そうだよねアムロさん。
それに付け加え、サブであるドゥームくんの正式名称が此方
光翼型近接支援残酷戦闘機 エヴァッカニア・ドゥーム
えっ?えっ?
サブのがかっこいい!不思議!
でも待って待って、じゃすともーめんとちょっと待って
ドゥームくんは試作ロボであるエヴァッカニアを撃破した直後に飛び出てくる所謂「裏ボス」であるわけだ。
となると……
あれ、試作ロボから完成品が飛び出してくるってどういう事?え?え?
この記事書いててすっごい重要な事に気付いた気がする。
ネタ詰まったから自己紹介的な事かいてて正解だな
いやぁ、驚きだ。
因みに因みに、そのドゥームくんには豊富なバリエーションがあったりしますのよ。
……といった数多くのドゥームくんが存在していたりするのですよ。
これらのドゥームくんはニンテンドーDSのソフト、ケツイデスレーベルにていつでも手軽に戦えるドゥームくんで、アーケードでは上から五番目のドゥームくんと戦えます。
因みにアーケードでの強さは宇宙ヤバイレベルだね!ていうかドゥームくんを拝む事事態宇宙ヤバイ難易度だっての
……と、此処までみるとただのSTGな話題な訳ですけども。
どうせだしブログ内での三文芝居のキャラ説明でもしておこう。
誰得?自己満足(俺得)!
・愛さん
→NPCのアイヴィーの事。
筆者のメインNPC。
ブログ内では専らボケたり究極鳳凰ぶっぱしたりする素敵な役割。

「フフフ……
ゲーム内では私の髪色は茶髪に近いのよ。
隊長の趣味の現れね」
いやぁ、黒髪の女性って素敵だよね!
でも愛さんの髪色は黒にならず茶髪っぽい何かにしかならなかった訳だが。

「それは大人の事情という物ね。
残念な気持ちはよく分かるわ」
んで、お次は……
・萌面の者
→クズ……ハ……たんの事だよ!
決して「白面の者」じゃぁないよ!クズハたんだよ!
可愛いエロ狐娘、クズハたんだよ!!

「エロは余計だぞ。
オレのこの服についての文句は開発陣に言えよな。
ていうか喜んでたんじゃないのか?」
うへへ、御褒美に近いお姿でございます^^

「…………」
……さてさて、次いってみようか
・ゲッター白虎
→トウリンの事。
常時展開される見事などや顔は見る人を圧倒させる。
POWの範囲、威力共に「ストナーサンシャイン」を彷彿とさせる。
え?真・シャインスパーク?

「おい、何時から私はゲッター線を浴びたんだ?
言ってみろ」
白銀の虎とかなんとかいう厨ニ病な通り名に比べればマシだと思うが

「…………(どや?)」
沈黙演出にわざわざどや顔するトウリンさん……イケメンやで……

「ならば相応しい顔グラを用意しろ」
しかしそんなトウリンさんの表情のバリエーションが最も豊富だったりする。
一番最初に仲間になる愛さんの顔グラのバリエーションが二つしかないなんて……
あ、目を閉じてる奴はノーカウントね、あれは単に目を閉じたのをSSに収めただけだからさ
さてさて、次だ次
・サンマサ
→サマンサの事
でも筆者のサンマサさんの髪色は金髪で、どこか「ティロ・フィナーレ」とかいってそう。
報復の塔にいるニセモノさんはPOW技をぶっ放しながら「散弾よー☆」とか言ってる。
散弾の法則が乱れる!

「やっほー!やっとこさブログにお呼ばれされたって事?
今度からガンガン盛り上げていくねー!」
あれ……まともなサンマサくんだ……

「えっ!?
ちょっと隊長、それってどういう意味?」
あいや、前のブログでは確かナヤト……おや、誰かきたようだ

「…………」
(((^o^)))お、おらは何もみてないだべさ……なーにも見てないっぺ……
・くそねこミーヤ
→汚物

「酷いミャwwwwwミャwwwwうぇっwwwwww」
うぜぇ^o^
・汚い忍者
→汚いな流石忍者きたない
クセのある強キャラの代名詞といえるっぽい。
そして今日もリューガレップーゲキ!!カゼーノリューヨー!ウケヨ!ニンジュツノシンズイヲー!!リン!ビョー!トー!シャ!ry

「拙者の項目だけ褒められてるような
気がするでござりまするぅ!」
あいや、大したネタないとまともな事書いちゃう性格なんだ、うん。

「…………」
因みにイナくんの顔グラはフォルダに一枚しかありません、まる。
誰かください^p^
・熱気バサラ
→ぱわーとぅーざどりぃーm……ハッ!?
この感覚……ゾクゾク美ィ!

「…………」
→やたらと哀れむ目で他人を見る歌姫

「……!」
え、納得しちゃうの?まじで?
・かいわれ大根
→カイワレダイコン(穎割れ大根、貝割れ大根)とは、ダイコンの発芽直後の胚軸と子葉を食用部分とするスプラウト食材である。

「……?」
なんだろう、割と広めなスペースを感じる。

「……私は聖騎士アラド、姫様によりつく害虫どもを駆除する聖なる騎士だ」
そういやかいわれ大根って品種のNPCがいたっけな。
たまに「ンアアー!リューエンザン!」とか言い出したりするのがそうだから見かけたら駆除しといてね、
ふぅやれやれ、こんな所か
思ったより文章稼ぎが出来て助かった助かった、うへへへへ
他のNPCは顔グラなかったりするから出番がなかったりする
まぁよくある事だね!
まぁ、ACではその時のSTGブームの影響か何かか知らないけど、「EVACCANEER」になったのよね。
大抵の人はEVAの三文字とかで呼ばれたりするけども、決して幼い自分にトラウマを残したあのアニメの事ではないと思っておこう、うん。
読みは「エヴァッカニア」、偉大なる元ネタさんは←のマイプロフの緑の炊飯器みたいなロボの事ね。
その炊飯器から格好よく飛び出してくるのが二人いるサブの一人、DOOMくんなのである。
んでもって、元ネタ方面でのエヴァッカニアくんの正式名称が此方
試作型重機動戦闘要塞 エヴァッカニア
いやぁ、かっこいいね、厨ニ病だね。
ロボアニメとかって大抵試作型のロボとかが真っ先に出てきてそれで敵をボコスカするんだよね、そうだよねアムロさん。
それに付け加え、サブであるドゥームくんの正式名称が此方
光翼型近接支援残酷戦闘機 エヴァッカニア・ドゥーム
えっ?えっ?
サブのがかっこいい!不思議!
でも待って待って、じゃすともーめんとちょっと待って
ドゥームくんは試作ロボであるエヴァッカニアを撃破した直後に飛び出てくる所謂「裏ボス」であるわけだ。
となると……
あれ、試作ロボから完成品が飛び出してくるってどういう事?え?え?
この記事書いててすっごい重要な事に気付いた気がする。
いやぁ、驚きだ。
因みに因みに、そのドゥームくんには豊富なバリエーションがあったりしますのよ。
お名前 | 強さ |
光翼型試験機 | はなくそ |
光翼型近接支援残酷戦闘機エコノミー | あぁ、うん |
光翼型試作機 | 油断すると乙る |
光翼型試作支援機 | やるじゃん |
光翼型近接支援残酷戦闘機 | ちょ、やばい死ぬ |
光翼型近接支援残酷戦闘機Ⅱ | 手加減してください |
光翼重装迎撃型残酷戦闘機 | もうやめて!降参するから! |
光翼侵略指揮型残酷戦闘機 | 宇宙ヤバイ |
光翼壊滅鬼畜絶対防衛型残酷戦闘機 | オハナバタケ、イッパイ |
……といった数多くのドゥームくんが存在していたりするのですよ。
これらのドゥームくんはニンテンドーDSのソフト、ケツイデスレーベルにていつでも手軽に戦えるドゥームくんで、アーケードでは上から五番目のドゥームくんと戦えます。
因みにアーケードでの強さは宇宙ヤバイレベルだね!ていうかドゥームくんを拝む事事態宇宙ヤバイ難易度だっての
……と、此処までみるとただのSTGな話題な訳ですけども。
どうせだしブログ内での三文芝居のキャラ説明でもしておこう。
誰得?自己満足(俺得)!
・愛さん
→NPCのアイヴィーの事。
筆者のメインNPC。
ブログ内では専らボケたり究極鳳凰ぶっぱしたりする素敵な役割。
「フフフ……
ゲーム内では私の髪色は茶髪に近いのよ。
隊長の趣味の現れね」
いやぁ、黒髪の女性って素敵だよね!
でも愛さんの髪色は黒にならず茶髪っぽい何かにしかならなかった訳だが。
「それは大人の事情という物ね。
残念な気持ちはよく分かるわ」
んで、お次は……
・萌面の者
→クズ……ハ……たんの事だよ!
決して「白面の者」じゃぁないよ!クズハたんだよ!
可愛いエロ狐娘、クズハたんだよ!!
「エロは余計だぞ。
オレのこの服についての文句は開発陣に言えよな。
ていうか喜んでたんじゃないのか?」
うへへ、御褒美に近いお姿でございます^^
「…………」
……さてさて、次いってみようか
・ゲッター白虎
→トウリンの事。
常時展開される見事などや顔は見る人を圧倒させる。
POWの範囲、威力共に「ストナーサンシャイン」を彷彿とさせる。
え?真・シャインスパーク?
「おい、何時から私はゲッター線を浴びたんだ?
言ってみろ」
白銀の虎とかなんとかいう厨ニ病な通り名に比べればマシだと思うが
「…………(どや?)」
沈黙演出にわざわざどや顔するトウリンさん……イケメンやで……
「ならば相応しい顔グラを用意しろ」
しかしそんなトウリンさんの表情のバリエーションが最も豊富だったりする。
一番最初に仲間になる愛さんの顔グラのバリエーションが二つしかないなんて……
あ、目を閉じてる奴はノーカウントね、あれは単に目を閉じたのをSSに収めただけだからさ
さてさて、次だ次
・サンマサ
→サマンサの事
でも筆者のサンマサさんの髪色は金髪で、どこか「ティロ・フィナーレ」とかいってそう。
報復の塔にいるニセモノさんはPOW技をぶっ放しながら「散弾よー☆」とか言ってる。
散弾の法則が乱れる!
「やっほー!やっとこさブログにお呼ばれされたって事?
今度からガンガン盛り上げていくねー!」
あれ……まともなサンマサくんだ……
「えっ!?
ちょっと隊長、それってどういう意味?」
あいや、前のブログでは確かナヤト……おや、誰かきたようだ
「…………」
(((^o^)))お、おらは何もみてないだべさ……なーにも見てないっぺ……
・くそねこミーヤ
→汚物
「酷いミャwwwwwミャwwwwうぇっwwwwww」
うぜぇ^o^
・汚い忍者
→汚いな流石忍者きたない
クセのある強キャラの代名詞といえるっぽい。
そして今日もリューガレップーゲキ!!カゼーノリューヨー!ウケヨ!ニンジュツノシンズイヲー!!リン!ビョー!トー!シャ!ry
「拙者の項目だけ褒められてるような
気がするでござりまするぅ!」
あいや、大したネタないとまともな事書いちゃう性格なんだ、うん。
「…………」
因みにイナくんの顔グラはフォルダに一枚しかありません、まる。
誰かください^p^
・熱気バサラ
→ぱわーとぅーざどりぃーm……ハッ!?
この感覚……ゾクゾク美ィ!
「…………」
→やたらと哀れむ目で他人を見る歌姫
「……!」
え、納得しちゃうの?まじで?
・かいわれ大根
→カイワレダイコン(穎割れ大根、貝割れ大根)とは、ダイコンの発芽直後の胚軸と子葉を食用部分とするスプラウト食材である。
「……?」
なんだろう、割と広めなスペースを感じる。
「……私は聖騎士アラド、姫様によりつく害虫どもを駆除する聖なる騎士だ」
そういやかいわれ大根って品種のNPCがいたっけな。
たまに「ンアアー!リューエンザン!」とか言い出したりするのがそうだから見かけたら駆除しといてね、
ふぅやれやれ、こんな所か
思ったより文章稼ぎが出来て助かった助かった、うへへへへ
他のNPCは顔グラなかったりするから出番がなかったりする
まぁよくある事だね!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
博麗金剛妖怪犬マスク
性別:
男性
趣味:
STG
自己紹介:
【Twitter】
→Yama_tuka3
【Skype】
→ooeyamatukami
ツイッターのフォロワーさんばっちこいこい!
→Yama_tuka3
【Skype】
→ooeyamatukami
ツイッターのフォロワーさんばっちこいこい!
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カウンター
フリーエリア
ブログ内検索